こんにちは😊
川口市の田中ピアノ教室です。
ピアノの練習といえば、「何度も繰り返して弾くこと」が大切だとよく言われます。
もちろんそれは、正確に弾けるようになるため、そして表現力を高めるために必要なことです。
でも実は、繰り返し練習にはもうひとつ大切な役割があります。
それは「自己管理能力」を育てること。
ピアノの練習は、誰かがずっとそばにいて声をかけてくれるわけではありません。自分で計画を立てたり、間違えた部分を見直したり、今日やるべきことを少しずつこなしていく必要があります。
・どこを重点的に練習するか考える
・毎日少しずつコツコツ続ける
・うまくいかなくてもあきらめずに向き合う
こうした経験の積み重ねが、自然と「考えて行動する力」や「継続する力」を育てていきます。
ピアノの練習を通して身についた力は、きっと音楽以外の場面でも役に立つはずです。
反復練習の中にある小さな成長を、大切に見守って応援していきましょう。