ピアノを続けるって、すごいチカラになる!

2025年04月16日 09:25
カテゴリ: ピアノの事

ピアノを続けることで身につく素敵な力

こんにちは🍀
川口市の田中ピアノ教室です。

ピアノを習っていると、少しずつ弾ける曲が増えたり、音の表現が豊かになったり、いろんな発見がありますよね。

実は、ピアノを続けていると、音楽の力だけじゃなく、毎日の生活やこれからの未来にもつながる“チカラ”が育っているんです!

今日はその「ピアノを続けることで身につく素敵な力」をご紹介します。


1. 自分で考えて行動する力

譜読み、指づかい、テンポや強弱の工夫など、ピアノの練習には“自分で考える時間”がたくさんあります。
毎日ピアノに向き合うことで、自分で工夫したり、計画を立てたりする力が自然と身についていきます。


2. 表現力・感受性がどんどん育つ

ピアノを通して、音で気持ちを表したり、作曲家の想いを想像したりすることで、感性が豊かになります。
音楽の中で感じたことを、自分の音にのせて表現できるって、とても素敵なことです。


3. 達成感と自信

1曲を最後まで仕上げるたびに、「やった!できた!」という達成感がありますよね。
この積み重ねが、自信につながっていきます。
「前はできなかったことが、今はできる」って、本当にカッコいい成長です。



4. 音楽が“心のパートナー”になる

ピアノの音は、いつでも自分のそばにあります。
嬉しいときも、ちょっと落ち着きたいときも、音楽がそっと気持ちを支えてくれる存在になります。
ピアノが弾けるって、一生の宝物になるんです。


5. 自分のペースで続けられる力

ピアノは、誰かと比べるものではなく「自分自身」とのつながりを深めていくものです。
自分のペースで曲に向き合いながら、少しずつ前に進んでいくことで、成長する喜びを実感できます。



ピアノを続けていく中で育っている力は、目には見えにくいけれど、じっくりと大きくなっています。
音楽とともに成長する毎日は、きっとこれからの未来にもつながっていくはずです。

「ピアノが好き!」という気持ちを大切に、これからも音を楽しんでいきましょう!

記事一覧を見る